2025年4月– date –
-
4 月の研修会に参加してきました@唐沢GC三好C
ホームコースの研修会に参加してきました。 ここのところラウンドの回数が多いのですが、なかなか良いスコアが出ていません。 ただなぜか良いスコアが出ていないのに満... -
倶楽部対抗練習@烏山城CC二の丸/三の丸C
すごく前に一度行ったことがあるような気がする烏山城カントリークラブ。 今年の倶楽部対抗の会場の烏山城 CC は二の丸コースと三の丸コースを使います。今年は B クラ... -
飯能ゴルフクラブで楽しいラウンド
定期的にラウンドしている仲間と飯能 GC でラウンドしてきました。 昨年も一緒にラウンドしているかと思ったら、なんと 2023 年の 10 月に同じメンバーで飯能 GC でラウ... -
今日から週末にかけてゴルフ漬け
明日、明後日とお休みをいただきラウンドしてきます。 明日は飯能ゴルフクラブでいつもの仲間たちとラウンド。そして明後日は倶楽部対抗の栃木県予選の開催コースである... -
良い当たりだと感じられる瞬間
良い当たりって打った瞬間に感じるものと、結果を見て後から気づくものがあります。 練習をあまりしていないときは当たった瞬間は良い手応えだったのに、結果を見るとそ... -
練習は裏切らないは本当か?
最近以前よりはクラブを持って振る時間が増えているので、その結果が少しラウンドの結果に出てきたかな?と思う瞬間が増えてきました。 練習は裏切らないということをよ... -
倶楽部対抗練習会@唐沢GC三好C(R9)
4 月に入って本格的に倶楽部対抗の練習が始まりました。ここから本番までは結構ラウンド数が増えるのでゴルフの調子も徐々に上がってきます。 前日は真夏日に近い気温で... -
道具を変えるのは勇気がいる?
私は意外とこの道具を変える勇気があまりないタイプだと思っています。 現状のクラブに満足しているというのもその要因だと思いますが、新しいクラブが出たからと言って... -
近くに立つと押し出しやすくなる
先日ショットカウンセリングにいらした方の話です。 ACTEK GOLF のショットカウンセリングは日頃の悩みをお聞きして、その原因がどこにあるのか?機器を使いながら時に... -
1.8m、1.2m のショートパットを打ってみて
マスターズはマキロイが優勝しましたね。なんだかマスターズってこういう展開になることが多いような気がします。それだけ気を抜けない状態でホールを続けなければなら... -
NS PRO MODUS TOUR 110 が気になる…
現在使用中のシャフトは日本シャフトの NS PRO MODUS TOUR 105 の S Flex。そしていま改めて気になっているのが先日発売になった同じ日本シャフトの MODUS TOUR 110。 M... -
アイアン好調の要因はライ角?
アイアンを FOURTEEN RM-B w/GRAPHITE DESIGN RAUNE i105x から FOURTEEN TB-7 w/MODUS 105s にして好調が続いています。 いままで感触の良かったアイアンショットはラ...
12