2025年8月– date –
- 
	
		  Iborrys Camera Grip(紫光黒檀) for M11今使っているカメラのほとんどはグリップを着けて使っています。グリップはソールプレートと一体化しているタイプです。 若干カメラの高さは増しますが、グリップがある...
- 
	
		  GRAPHITE DESIGN の POSITIONING MAP を見てGRAPHITE DESIGN は他メーカーと違い、毎年新しいモデルは発売になるけど、少し前のモデルがディスコンにならずカタログにずっと残っていて手に入れられます。 他のシャ...
- 
	
		  9 月 5 日まであと 10 日9/5 はイベント満載な日になっています。 一つは試打して凄く好感触だった FOURTEEN DX-004 の発売日、そしてもう一つは GRAPHITE DESIGN TourAD FI の発売日です。 ど...
- 
	
		  Ai-ONE MILLED 3 を使ってきました先日完成した ODYSSEY Ai-ONE MILLED THREE をコースで使ってきました。 最大の関心事は距離感の安定度がアップするかどうか?です。AI で設計されたフェースインサート...
- 
	
		  温存していた FootJoy QUANTUM を履いてみました以前は FootJoy の革底のシューズ(Classics)しか履かなかったのですが、その後カスタマイズできる MyJoys でオーダーしたりしながらアッパーがレザーの物を履いていまし...
- 
	
		  PING G440 LST の 7.5 度!!先日ネットサーフィン中に見つけたネタ。 Titleist や TaylorMade は 8.5 度前後のヘッドがありますが、他のメーカーはあまりラインナップしていません。 Titleist は国...
- 
	
		  Leica M11 には San Disk 64GBLeica M11 はネットでもずいぶん議論されている不具合がありました。個体差だという話もあるし、こんな条件の時にその不具合が出るという情報もありました。 購入する際...
- 
	
		  在庫分のパターをお得な価格で販売しますduckbill golf の Rocker Sole Remake、Mid Mallet、Large Mallet の在庫品と、HILLCREST ブランドで販売していたパター “TRUECoG CUPRUM” と “TRUECoG COOL DAMASCUS” ...
- 
	
		  ホームコースで気楽なラウンド今年は今日のラウンドで 27 回目のラウンド。 ホームコースの競技委員会の視察ラウンドでのラウンドでした。スコア取りでもない、月例でも研修会でもないラウンドは久し...
- 
	
		  自分仕様の Ai-ONE MILLED THREE T S が完成リシャフトして、届いた専用ウェイトでヘッド重量を普通に近い重量にしました。 フェース面の色に合わせてウェイトはゴールドの物にしました グリップをいつものグリッ...
- 
	
		  TourAD XC-6 S Flex で 7 度設定でラウンドしてみたら…いつものドライバー(FOURTEEN GelongD DX-001 LT)で、シャフトを GRAPHITE DESIGN の TOurAD XC-6 の S Flex にしてラウンドしてみました。 前回のラウンドでは 5 度の...
- 
	
		  Ai-ONE MILLED THREE T S はとりあえずリシャフトまずは全てスチール製になった STROKE LAB のシャフト。これの手元が凄く太いんです。そしてグリップがふかふかの柔らかいグリップ。そしてきっとだいぶ重いヘッド重量...
