どうもパターが構えづらい...ライ角やロフト角が合っていない気がするという方はこちらをクリック!

倶楽部対抗前の最後のラウンド@唐沢GC三好C

日曜日は倶楽部対抗前の最後のラウンドとなりました。

良いイメージでラウンドできるのが理想でしたが、この日は結構風が強くある意味良い練習になった感じです。

烏山城 CC はアップダウンが結構きつくて距離以上に長く感じるコースです。それに風が加わるとミドルホールのセカンドショットが 5W になるなんて言うこともあったりします。

ショートホールはほとんどが HYBRID で打つ感じなので、その練習は結構できました。

スコアは前半が 41 回、後半が 40 回というイメージがよくなるラウンドとはなりませんでしたが、この日のホームコースのグリーンは硬さは烏山城 CC 程ではありませんでしたが、スピードは 9.7ft 出ていたのでそのあたりは良い練習になったと思います。

52 度と 58 度のウェッジの距離感もだいぶ慣れてきたのと、少し懐疑的になりながら打っていた 7 番アイアンで 160 Yard の距離もしっかり飛ぶようになってきました。

この三の丸の最終ホールで見えるホテルに前泊します

いよいよ明日が本番になりますが、今日から前泊します。当日は天気は良さそうなので、これまでの練習ラウンドで得た情報を駆使しながら挑んできたいと思います。

今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「「Today’s Solution 198」Masda Golf STUDIO−1」をアップしています。マスダゴルフの STUDIO-1 の調整をしました。しっかりしたネックの造りなので少し曲げづらいところはありますが、無事問題なく調整できました。是非ご覧ください!

pldiary.png

先日 iPhone を初めて落としました。ガラスフィルムを貼っていたので、それが割れるだけで済みました。良かった…。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 烏山城は難コースですよねぇ~
    頑張ってください、また予選通過して決勝に進んで活躍してください
    応援していますよ~!!

    • 明日の更新で詳細書きますが、たっぷりやられてきました。
      倶楽部対抗史上最悪のスコアになってしまいました…。

コメントする

目次