Setting– category –
-
TourAD XC-6 S Flex で 7 度設定でラウンドしてみたら…
いつものドライバー(FOURTEEN GelongD DX-001 LT)で、シャフトを GRAPHITE DESIGN の TOurAD XC-6 の S Flex にしてラウンドしてみました。 前回のラウンドでは 5 度の... -
52/58 のセッティングにだいぶ慣れてきた
昨年のシーズン終わりからウェッジの構成を 50-56-60 から 52-58 の構成に変更しました。 50 度のウェッジの飛距離や、60 度のウェッジの使い勝手はなかなか捨てきれな... -
ドライバーからパターまで全部 D2?
よくバランスのことを聞かれます。 先日いらした方には現状のスペックを知っておきたいとのことで、長さ、総重量、バランス、振動数の計測をしました。 結果はまあまあ... -
ちょっと悲しいけど歳とったことを受け入れるか…
昨日使った S Flex のシャフト。これまで S Flex を使った時に感じた動いている感じをほぼ感じませんでした。 以前はこの動いてしまっている感じが嫌で S Flex を使うこ... -
7 月の研修会に参加してきました@唐沢GC三好C
昨日はそれほど暑くない天候の中 7 月の研修会に参加してきました。 暑くないとは言っても 31 度くらいにはなっているかとは思いますが、スタート前の練習時は今日は短... -
今は 6x を振っていて重いとか硬いはないのですが…
現在使用しているドライバー用のシャフトは GRAPHITE DESIGN TourAD XC-6x で、記録を見てみたら 2020 年の 11 月から使っているので、もうすでに 5 年近く使い続けてい... -
FOURTEEN RM-B のライ角を TB-7 と同じに
飛距離不足で RM-B から TB-7 に変更して調子が良いのですが、重心距離や重心深度のほかに RM-B と TB-7 で違うところがあったという話をしていました。 それはまさかの... -
アイアン好調の要因はライ角?
アイアンを FOURTEEN RM-B w/GRAPHITE DESIGN RAUNE i105x から FOURTEEN TB-7 w/MODUS 105s にして好調が続いています。 いままで感触の良かったアイアンショットはラ... -
新しいウェッジを使ってみて
先日の研修会のラウンドで新しいウェッジを使ってきました。 今回新たに入れたのは FOURTEEN F-WEDGE の 52 度と 58 度のワイドソール。 これまでとはロフトが変わって... -
セッティングを更新しました
ウェッジの構成が変わりましたので 2025 年最初のセッティングとしてアップします。 変更点はウェッジ 5 本体制(PW, 46, 50, 56, 60)から 4 本体制(PW, 46, 52, 58)への... -
スタジオで FOURTEEN F-WEDGE を打ってみて
3/16 日から始めた「毎日打つプロジェクト」の一環で新しく相棒になる FOURTEEN F-WEDGE も練習しています。 これまで 50 度で 100 Yard、56 度で 90 Yard、60 度で 75 ... -
FOURTEEN F-WEDGE 52/58w が完成
注文したシャフトは少し前に届いていたのですが、なかなか時間が取れず焦って組み立てるのも嫌だったので、時間が取れる時にじっくり組み立てました。 52 度58 度ヘッ...