-
Clubs
46 度のウェッジをリシャフトすることに
年末にアイアンを変更したら、ちゃんとロフト通りの距離が打てるようになってしまったので、PW と 50 度の飛距離の差が 20 Yard になってしまいました。 PW のロフトが ... -
Clubs
2025 TaylorMade 新製品発表会を見て
昨日の13:00から YouTube LIVE で見た新製品発表会の内容を要約してレポートします。 カーボンフェースになってから 4 代目となる Qi35 がどんなものかかなり興味があり... -
Monologue
2025 年の目標を決めました
昨日は急に発熱し更新作業ができませんでした…。翌日には熱も下がって流行のインフルでもコロナでもなくただの熱でした。 昨年は全体的に良いゴルフができる回数が増え... -
Monologue
2025 年も ANSERFREAK をよろしくお願いいたします
いよいよ 2025 年になり、昨日私事ですが 60 歳の誕生日を迎え還暦となりました。 自分が還暦を迎えるなんて思っても見なかったことですが、まだまだ若いものには負けな... -
Monologue
2024 年もありがとうございました
2024 年の更新も本日で最後となります。2025 年の更新は 1 月 6 日からとなります。 2024 年の一番のニュースはなんと言っても日本シニア選手権への出場です。関東で&nb... -
Monologue
2024 年 変更してよかったこと
今年の春くらいからパッティングのラインの読み方の考え方を変えました。 そのおかげでショートパットを外す確率がずいぶん下がったと思います。そのきっかけは、同伴プ... -
Monologue
2024 年のラウンド数は…
多分先日のラウンドで年内のゴルフは終了になるので、今年のラウンド数を数えてみました。 全体のラウンド数は 57。そのうち約半分の 28 ラウンドはホームコースでのラ... -
Gear
2024 年 変更してよかったグッズ
今年変更して良かった物の一つ目はボール。 これまで Titleist AVX から PRO Vix に変更したのですが、さらに PRO V1x Left Dash が発売になり、低スピンになるというこ... -
Clubs
2024 年 変更してよかったクラブ
今年自分の中でこのクラブ変更が良い結果をもたらしたと思うのは何と言ってもハイブリッドです。 これまでウッド型のハイブリッドが苦手で、アイアン型のハイブリッドを... -
Monologue
多分今年最後のラウンド@取手桜が丘GC
高い確率で今年の最後のラウンドになると思われるラウンドに行ってきました。 2024 年最後のラウンドは茨城の取手桜が丘ゴルフクラブでした。数年ぶりのアコーディアの... -
Golf
TaylorMade My Spider のシミュレーションで妄想中
クランクネックがついたマレットパターを物色していた時に、シェフラーモデルの情報が出てきました。ヘッドもすごく大きくないし、重心も低すぎない感じなので、理想に... -
Shot/Swing
いつもより一段肩を入れる意識が良い感じ
薄々は気がついていたことなのですが、アイアンは練習で打つ時よりも実際のラウンドの時の方が肩の入りが浅いみたいです。 練習場での打ち方とコースで本番の時の打ち方...