Clubs– category –
-
VOKEY Wedge は重いのに更に…
先日友人のウェッジをリシャフトしていた時の話。 Titleist の VOKEY Wedge って昔から重いのですが、今回はリシャフトしながらバランスも軽めにしたいという内容で預か... -
PING G440 MAX 9度を打ってみて
先日届いた PING G440 MAX 9度に TourAD XC-6x を入れて打ってみました。 シャフトを交換するときにちょっと違和感ありました。調べてみると互換性はあるけど専用のスリ... -
FOURTEEN F-WEDGE 52/58w が完成
注文したシャフトは少し前に届いていたのですが、なかなか時間が取れず焦って組み立てるのも嫌だったので、時間が取れる時にじっくり組み立てました。 52 度58 度ヘッ... -
Tiger Woods の番手ごとの飛距離 from GolfMonthly
Facebook でフォローしている Golf Monthly の投稿で、Tiger Woods の番手別の飛距離が出ていました。そのデータがこれです。 https://www.facebook.com/GolfMonthlyMag... -
FOURTEEN F-WEDGE 52/58 が届きました
工房専用モデルの F-Wedge の 52 度と、58 度が届きました。 数年前に使っていたワイドソールの 58 度を使ってみてやはり扱いやすいことを確認し、さらに新しいワイドソ... -
ANALYZE m10 MID Driver
ANALYZE のマーク金井さんが最近発売した m10 MID Driver を打つ機会があったのでレポートします。 マークさんとはご近所という事もあり、たまに遊びに来ていただきゴル... -
何のために軽くするのか?柔らかくするのか?
「ボールが飛ばなくなった」という理由でシャフトを軽くしたり、柔らかくしたりということを考えるのは一つの可能性として良いと思いますが、これまでフィッティングを... -
FOURTEEN RM-B のライ角を TB-7 と同じに
年末から使っている FOURTEEN の TB-7 ですが、同じロフトなのに RM-B の時とは違って 1 番手分しっかり距離が飛んでくれています。 RM-B の時には 1 番手立っている(4 ... -
FOURTEEN の 4 種類の 58 度を試打
本来は芝の上で試すのが良いのはわかっていたのですが、そうもいかないので薄いマットの上で試打させていただく機会があったのでレポートします。 今回はセッティングを... -
EPON(遠藤製作所) AF-307 が発売に
EPON AF-307 が本日発売となりました。 ACTEK GOLF に試打用のヘッドが入りましたので早速打ってみました。 自分の勝手なイメージだと AF-300 シリーズは易しいフルキャ... -
最近気になっているウェッジ
今試験的にですが古い FOURTEEN のウェッジを引っ張り出して使っています。 それは RM Custom でワイドソールのロウバウンスです。このウェッジは結構色々な人がいいっ... -
3 強のドライバーの評判はどうなのか?
先日ゴルフ仲間がウッド類を一新したいとのことで、コトブキゴルフさんに打ちに行くのに同行しました。 元々 PING のウッドを使っていてずっと使い続けていた G410 シリ...