Clubs– category –
-
久しぶりの救出 その1(TOULON ATLANTA)
ここ数年中古ショップに行くということもなく、ちらっとは見てみるけどそんなにお買い得品は無いし、これはこの値段じゃ可哀想だろうと思う値段がつけられているものも... -
HYBRID でのアプローチ
少しやってみていることが HYBRID でのアプローチ。 距離があって超えたいライが転がるライン上にある時に使おうと思っています。 これまでパターで打っていることが多... -
道具を変えるのは勇気がいる?
私は意外とこの道具を変える勇気があまりないタイプだと思っています。 現状のクラブに満足しているというのもその要因だと思いますが、新しいクラブが出たからと言って... -
NS PRO MODUS TOUR 110 が気になる…
現在使用中のシャフトは日本シャフトの NS PRO MODUS TOUR 105 の S Flex。そしていま改めて気になっているのが先日発売になった同じ日本シャフトの MODUS TOUR 110。 M... -
アイアン好調の要因はライ角?
アイアンを FOURTEEN RM-B w/GRAPHITE DESIGN RAUNE i105x から FOURTEEN TB-7 w/MODUS 105s にして好調が続いています。 いままで感触の良かったアイアンショットはラ... -
新しいウェッジを使ってみて
先日の研修会のラウンドで新しいウェッジを使ってきました。 今回新たに入れたのは FOURTEEN F-WEDGE の 52 度と 58 度のワイドソール。 これまでとはロフトが変わって... -
スタジオで FOURTEEN F-WEDGE を打ってみて
3/16 日から始めた「毎日打つプロジェクト」の一環で新しく相棒になる FOURTEEN F-WEDGE も練習しています。 これまで 50 度で 100 Yard、56 度で 90 Yard、60 度で 75 ... -
三浦技研 TC-102 が来月発売
2020 年に TC-101 が発売になって 5 年の月日が流れましたが、ついに後継モデルの TC-102 が来月 18 日に発売になります。 ACTEK GOLF にも試打用クラブの用意ができま... -
毎日の練習を始めて起きていること
毎日必ずクラブを振るようにしてから 4 日が経ちました。少しずつですが自分に変化が起こっているのが実感できています。 まず一番の変化はヘッドスピードが上がってい... -
VOKEY Wedge は重いのに更に…
先日友人のウェッジをリシャフトしていた時の話。 Titleist の VOKEY Wedge って昔から重いのですが、今回はリシャフトしながらバランスも軽めにしたいという内容で預か... -
PING G440 MAX 9度を打ってみて
先日届いた PING G440 MAX 9度に TourAD XC-6x を入れて打ってみました。 シャフトを交換するときにちょっと違和感ありました。調べてみると互換性はあるけど専用のスリ... -
FOURTEEN F-WEDGE 52/58w が完成
注文したシャフトは少し前に届いていたのですが、なかなか時間が取れず焦って組み立てるのも嫌だったので、時間が取れる時にじっくり組み立てました。 52 度58 度ヘッ...