Shot/Swing– category –
-
倶楽部対抗練習会@唐沢GC三好C(R9)
4 月に入って本格的に倶楽部対抗の練習が始まりました。ここから本番までは結構ラウンド数が増えるのでゴルフの調子も徐々に上がってきます。 前日は真夏日に近い気温で... -
道具を変えるのは勇気がいる?
私は意外とこの道具を変える勇気があまりないタイプだと思っています。 現状のクラブに満足しているというのもその要因だと思いますが、新しいクラブが出たからと言って... -
近くに立つと押し出しやすくなる
先日ショットカウンセリングにいらした方の話です。 ACTEK GOLF のショットカウンセリングは日頃の悩みをお聞きして、その原因がどこにあるのか?機器を使いながら時に... -
NS PRO MODUS TOUR 110 が気になる…
現在使用中のシャフトは日本シャフトの NS PRO MODUS TOUR 105 の S Flex。そしていま改めて気になっているのが先日発売になった同じ日本シャフトの MODUS TOUR 110。 M... -
アイアン好調の要因はライ角?
アイアンを FOURTEEN RM-B w/GRAPHITE DESIGN RAUNE i105x から FOURTEEN TB-7 w/MODUS 105s にして好調が続いています。 いままで感触の良かったアイアンショットはラ... -
左を向いてるのに向いてる気がしない
先日のラウンドで気が付いたことがあるので備忘録の意味も含めて書いておきます。 フェードヒッターの自分がティインググラウンドでどうも気持ちが悪くて、結果も悪いホ... -
新しいウェッジを使ってみて
先日の研修会のラウンドで新しいウェッジを使ってきました。 今回新たに入れたのは FOURTEEN F-WEDGE の 52 度と 58 度のワイドソール。 これまでとはロフトが変わって... -
3 月の研修会に参加してきました(R6)
日曜日に 3 月のホームコースの研修会に参加してきました。 ホームコースの桜は五分咲きの木もあったり、1~2 分咲きの木があったりでまだ少し花見には早い状況でした。... -
GARMIN Approach R50
こんな計測器が出ていたとは知りませんでした...。GARMIN の Approach R50 という計測器です。 ちなみに価格は税込で 858,000円とのことです。公式サイトでは金利無しの... -
真面目に練習している成果が出てきました
毎日クラブを握ってボールを打つ習慣をつけるべく始めたスタジオでの練習ですが、色々効果が出始めています。 まず効果を一番感じているのが身体の変化です。筋肉がつい... -
毎日の練習を始めて起きていること
毎日必ずクラブを振るようにしてから 4 日が経ちました。少しずつですが自分に変化が起こっているのが実感できています。 まず一番の変化はヘッドスピードが上がってい... -
ストレートボールを目指してはいけないって言う話
ACTEK GOLF にショットカウンセリングでいらっしゃる方の中に、「どんな球を打ちたいのですか?」とお聞きすると、「真っ直ぐの球を打ちたい」とおっしゃる方がいます。...