Monologue– category –
-
NS PRO MODUS TOUR 110 が気になる…
現在使用中のシャフトは日本シャフトの NS PRO MODUS TOUR 105 の S Flex。そしていま改めて気になっているのが先日発売になった同じ日本シャフトの MODUS TOUR 110。 M... -
楽しいコンペに出てきました@千葉CC川間C(R8)
曇りで風が強い予報もあったのですが、たまに日差しも出て風は気になるほどは吹かず良いコンディションでゴルフしてきました。 コースは昨年の日本シニアオープンでキャ... -
【PR】今どうなっているかを正確に知るために
今日はちょっと宣伝モードで失礼します。 宣伝とはいってもゴルフの練習をするためにどうしたら近道ができるかについての話です。 以前からしている話ですが、自分も自... -
今年の倶楽部対抗は B Class で出場
先日ホームコースで結団式があり、無事選手候補に選ばれ、今年は B Class で出場できることになりました。 昨年は A Class(シニア) で初めて参加したのですが、今年は B... -
なぜ入らなかったかを冷静に考え直す
先日のラウンドは短い入れたいパットを確率高く入れられずスコアも良くありませんでした。 パット数だけ見れば 16-15 の 31 パットなので悪くはないのですが、内容と自... -
倶楽部対抗練習会@唐沢GC三好C(R7)
桜がほぼ満開の中、ホームコースで倶楽部対抗の練習会に参加してきました。 5/15 の本番まで結構ラウンド数が増えるこの時期、雨の予報もあったのですが幸運にも降られ... -
左を向いてるのに向いてる気がしない
先日のラウンドで気が付いたことがあるので備忘録の意味も含めて書いておきます。 フェードヒッターの自分がティインググラウンドでどうも気持ちが悪くて、結果も悪いホ... -
3 種類のパターを打ち比べ
先日のラウンド後にその日に持っていったパター 3 本を打ち比べて見ました。 エースの GSS NEWPORT とその日に使った Classic I Augusta Winner は素材は違うけど形状は... -
3 月の研修会に参加してきました(R6)
日曜日に 3 月のホームコースの研修会に参加してきました。 ホームコースの桜は五分咲きの木もあったり、1~2 分咲きの木があったりでまだ少し花見には早い状況でした。... -
セッティングを更新しました
ウェッジの構成が変わりましたので 2025 年最初のセッティングとしてアップします。 変更点はウェッジ 5 本体制(PW, 46, 50, 56, 60)から 4 本体制(PW, 46, 52, 58)への... -
GARMIN Approach R50
こんな計測器が出ていたとは知りませんでした...。GARMIN の Approach R50 という計測器です。 ちなみに価格は税込で 858,000円とのことです。公式サイトでは金利無しの... -
スタジオで FOURTEEN F-WEDGE を打ってみて
3/16 日から始めた「毎日打つプロジェクト」の一環で新しく相棒になる FOURTEEN F-WEDGE も練習しています。 これまで 50 度で 100 Yard、56 度で 90 Yard、60 度で 75 ...