Monologue– category –
-
月イチゴルファーのゴルフの難しさ
先日のラウンド約半月ぶりだったにもかかわらず、色々忘れていることが多く、そこそこのスコアは出せていたけど、シーズン中のラウンドが多い時期ならあと 3 ストローク... -
およそ半月ぶりのゴルフ@唐沢GC三好C
日本シニアが終わってすっかり抜け殻のようになってクラブを握らないままホームコースの研修会を迎えました。 この日は 9:10 スタートだったのですが、6:00 に家を出て ... -
【クラブ毎の修正点】ハイブリッド編
今日のクラブごとの修正点はハイブリッドの話です。 今年少し自分のゴルフが変わったなと思えた要因の大きなものの一つが、このハイブリッドを採用して約 1 年で使いこ... -
【クラブ毎の修正点】フェアウェイウッド編
昨日のドライバーに引き続き今日はフェアウェイウッドについて考えます。 現在使用しているフェアウェイウッドは #3/14.5度 と #5/17度 の 2 本です。ヘッドは FOURTEEN... -
【クラブ毎の修正点】ドライバー編
ドライバーに関してはひとまず満足な感じなのですが、やはり試合に出てみると飛距離はもう少し欲しいし、球筋も改善したい部分が出てきました。 現在使っているドライバ... -
FOURTEEN TB-5 FORGED 2025 が気になる
最近昔のようにがっつりターフが取れることが少なくなってきています。 以前はダウンブロー過ぎてヘッドが抜けないなんて言うことがあったのですが、最近は全くない感じ... -
日を追うごとに飛距離がのびる?
練習ラウンドから予選ラウンドの二日、そして決勝ラウンドと 4 日連続のゴルフとなったのですが、不思議なことが起こりました。 その不思議な出来事は徐々に疲れて飛ば... -
4連続ラウンドだったのに不思議と疲れてない
日本シニアの決勝が終わってすでに 5 日が経ちますが、不思議と疲れを感じていません。 少し遅れてやってくるのかと覚悟していたのですが、これだけ経ってもまだ感じて... -
日本シニア会場の三重県の桑名に移動しました
試合は 23 日の水曜日からなのですが、指定練習日が 22 日で当日移動してすぐは厳しかったので、前泊で会場の桑名に入りました。 自宅から東京駅に出て、そこから新幹線... -
BALLYBUNION GOLF CLUB のお土産
リンクスゴルフを満喫してきたお方からお土産をいただきました。 多分自分で行くことはないと思われる、でもチャンスがあったら行ってみたいゴルフ場がたくさんあるアイ... -
いよいよ日本シニアが一週間後になりました
いよいよ一週間後になりました。ゴルフシーズンがこんなに長く 10 月末まで続くなんて初めてです(正確には13年ぶり)。途中少し気を抜いていればよかったのですが、なか... -
PING G430 10K w/Syncagraphite Zinger 5
先日のイーグルポイントでのラウンド終了後に打たせてもらった友人の PING G430 10K。 よく見たらティのキッチリ再現性高くついててびっくり 自分が友人の悩みを考えて...