毎日クラブを握ってボールを打つ習慣をつけるべく始めたスタジオでの練習ですが、色々効果が出始めています。
まず効果を一番感じているのが身体の変化です。筋肉がついたという実感はありませんが、いつもクラブを振る動きをしてその動きをし始めて、フルスイングまでいけるまで時間がかかっていました。

ですが最近は筋肉痛もなく動き始めてフルスイングができるまでにかかる時間が短くなりました。
最初は体操をして痛めそうなところ(自分の場合は手首)の準備運動をしっかりしてから最初はウェッジを打って、アイアンを打ってやっと次にドライバーという感じで、球数も 50 球以上打ってやっと動けるようになった感じです。

それが最近では 5 球くらい打ったらアイアンのスイングはマックススピードが出せるようになって、飛距離も目標の飛距離に達しています。
それに応じて良い感じで打てていれば球数は少なくなるし、うまくいかない日は球数が増えるという感じになっています。
こんな感じで身体への負担が減ったのが一番の変化です。

次の変化はもちろん飛距離アップと再現性のアップです。アイアンは 7 番アイアンでヘッドスピードが 37.0m/s 位がコンスタントに出ていて、飛距離はキャリーで 160 Yard くらい出るようになりました。
ドライバーはたまに 45m/s の数字を見るようになり、練習を始めて初めて先日キャリーが 250 Yard を超えて総飛距離が 270 Yard までいきました。

これに合わせて最近はアプローチの練習を始めました。これも長年の懸案事項なのでこれを機に少しハンデキャップに比例したアプローチの技術を身に着けたいと思っています。
継続するって大切ですね。いままでこんなに良い環境にいながら使っていないのはもったいなかったですね。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「「Today’s Solution 175」Scotty Cameron FUTURA」をアップしています。懐かしい Cameron のパターが持ち込まれました。本来曲げられる部分がシャフト以外にないパターですがうまく調整できました。是非ご覧ください!

毎年買おう買おうと思ってなかなか買えていないゴルフ用のベスト。この時期はあると便利だけど切る時期も一年に一回あるかないかくらいだからな…。使用頻度から考えたらちょっと高すぎるな…。

コメント