どうもパターが構えづらい...ライ角やロフト角が合っていない気がするという方はこちらをクリック!

残念ながら Leica M-P(TYP240) は幻に…

Leica M-P(TYP240) を譲ってくれるという師匠はフィルム時代のライカは全て、レンズも現代のものを除いて全てのラインナップを持っているという Leica にどっぷりはまっている方で、M Digital は M-P(TYP240) と M10-R を持っていました。

主に使っているのは M-P で M10-R はあまり持ち歩くことがなかったとのことです。で、これからは Film Leica で楽しもうということでその両方を委託販売で出していて、M10-R はかなりのプレミア価格で売れたとのことでした。

そしてまだ売れていなかった M-P(TYP240) を引き取ってきて改めて撮影してみると、その発色の良さを再認識したとのことで、もう少し使ってみたくなったとのことで残念ながらこのタイミングでそれを譲り受けることはできなくなってしまいました。

ということで Leica M Digital のモデル選びは振り出しに戻りました。こうなると候補になるのは M-P とか M10、M10-P あたりになってきますね。

ライカM10 : 特長 | Leica Camera JP から引用

性能はもちろん、これから長く使い続けることも念頭に、後悔しない選択をしたいと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次