Monologue– category –
-
日本シニアに向けてほぼ毎日練習
練習と言ってもスタジオの中で Flightscope の画面を見ながらの練習です。 自分の意識と実際の球筋、その時のクラブパスやフェースの向きを確認しています。 この練習が... -
3種類の TENSEI を Qi10 MAX で打ってみて
先日の GRAPHITE DESIGN 以外のシャフトを打ってみた感想に続いて、今回はラウンド後に練習した際に打たせていただいた三菱ケミカルの TENSEI 3 種類についてレポートし... -
メーカーカスタム品なんだから…
先日持ち込まれた某社のアイアンセット。フィッティングまでしてカスタムシャフトでオーダーして作ったとのこと。 持ち込んだお客さんはとっても気に入って使っていたの... -
突き抜ける時以外はなんでもドライバーで打っていましたが
3W や 5W の精度が 1W(ドライバー) の精度より高いという感覚は全くと言って良いほどなかったので、真っ直ぐ行ったら突き抜けて OB になるなんていう状況の時以外は迷わ... -
TrueTemper Dynamic Gold MID S200 を打たせていただきました
先日ラウンドをご一緒させていただいた Y さんに珍しいシャフトを打たせていただきました。発売から結構経っていますが、打ってみたのは初めてです。 そのシャフトは Tr... -
ROYAL TROON “Postage Stamp” ボールマーカー
先日イギリスでゴルフをしてきたというお友達からお土産をいただきました。 ゴルフをしている人ならきっと聞いたことがあるゴルフ場の「ROYAL TROON」。 そこの名物ホー... -
2~3 回/週のペースで始めました
たるんだ身体に喝を入れるために緩~くトレーニング始めました。 体幹の強化に加えて、とにかくおしりの筋肉を使えるようになること、そしてクラブを軽々コントロールし... -
プロの試合を見て感じた事 PART 2
プロのプレーを見て感じたことの第二回目です。日本シニアオープンで見たプレー、そして先日今野プロのプレーを見て感じたことを書いておきます。 前回も書きましたがと... -
キャディをした時は Core Energy をつけていました
Core Energy は完全なゴルフ用になる前の試作品を試させていただいたことがありました。 その時から数年経って新たにゴルフ用で発売になり、記者発表会へも参加させてい... -
久しぶりの試合じゃないゴルフ@イーグルポイントGC
定期的にラウンドしてる感があるイーグルポイントGC。いつ行ってもゆったり気持ちよくラウンドさせていただいています。 今回は友人と友人の知り合いで ACTEK GOLF のお... -
使い込んだ Wedge(FOURTEEN RM4) 3 本をどうするか?
FOURTEEN の RM4 Custom を使い始めて、記録を見てみたら 2020 年の 4 月から使っていたので 4 年以上使っていたんですね。 ウェッジって急にスピンが効かなくなるわけ... -
プロの試合を見て感じた事 PART 1
少し前の投稿でも書きましたが、プロの試合を見に行くというのはまだ HDCP もなく、ラウンドも一年に 10 回も行かなかったころに行っただけです。 確か BRIDGESTONE OPE...