Round Report– category –
-
指定練習日前の最後の調整ラウンド@イーグルポイントGC
前回は唐沢GC三好Cでラウンドした高校の同級生と、日本シニア前最後のラウンド(指定練習日の練習はあります)をしてきました。 今回はホームコース以外でよくラウンドさ... -
久しぶりの快心のゴルフ(ハーフだけ…)
9 月の最終日曜日はホームコースの研修会(月例競技と共催)でした。 最初のハーフ(OUTコース)だけでしたが、快心のゴルフができました。 こんなに長くゴルフをしているの... -
プロの試合を見て感じた事 PART 2
プロのプレーを見て感じたことの第二回目です。日本シニアオープンで見たプレー、そして先日今野プロのプレーを見て感じたことを書いておきます。 前回も書きましたがと... -
キャディをした時は Core Energy をつけていました
Core Energy は完全なゴルフ用になる前の試作品を試させていただいたことがありました。 その時から数年経って新たにゴルフ用で発売になり、記者発表会へも参加させてい... -
久しぶりの試合じゃないゴルフ@イーグルポイントGC
定期的にラウンドしてる感があるイーグルポイントGC。いつ行ってもゆったり気持ちよくラウンドさせていただいています。 今回は友人と友人の知り合いで ACTEK GOLF のお... -
人生初のキャディをさせてもらって
3 日間のキャディになりましたが、その 3 日間を振り返ってみたいと思います。 キャディってしてもらうことはあっても自分がする立場には一度もなったことがありません... -
日本シニアオープンでキャディ 2日目@千葉CC川間C
今日で 3 日連続のキャディです。 ボスと記念写真 本番前日の指定練習日のスタートは 9:30 過ぎ、本番の初日は 11:40 スタートで、暑い時間を狙ったのような時間帯のラ... -
日本シニアオープンでキャディ 1日目@千葉CC川間C
前日の練習日同様厳しい暑さとなりました。 スタートが 11:40 と遅い時間だったので、プレー中の気温は 33~35 度。予報ではたまに曇り予報だったのにほぼピーカンな感... -
実は昨日からキャディーしてます
自分ではプレーできない日本シニアオープンの舞台に立っています。 いつも一緒に切磋琢磨している仲間(アマチュア)が見事予選通過して出場することになりました。 場所... -
関東シニア決勝競技 ラウンド後のドキドキ
結果的には腰痛を押して 3 日間プレーした師匠とトータルスコアが一緒で 227 ストローク。周りの人たちは回る前に 225 を目標にしていたという話。半分くらいが上がって... -
関東シニア決勝競技 最終日@江戸崎CC東C OUT
40 分の休憩を経て後半がスタートしました。 もちろんこの時もまだ色々過剰に意識はしていない感じで「後半打っちゃいました」ってことにならないようにと思いながらラ... -
関東シニア決勝競技 最終日@江戸崎CC東C IN
2日間のスコアは 76(東コース) と 78(南コース) でトータル 154 ストロークで 78 位タイでした。 日本シニアにコマを進められるのは 45 名で、当落線上のスコアは 151 ...