Monologue– category –
-
関東倶楽部対抗 栃木予選 前半@唐沢GC三好C
ついにこの日がやってきました。長かったのか?短かったのか?近づいて来たらなんだかゆっくり時が流れていた感じで、徐々にプレッシャーを感じるようになっていました... -
【備忘録】アイアンの打ち方のイメージ
最近良い感じで打てているアイアンのイメージを自分のために備忘録として残しておこうと思います。 もちろん元々そう打っているという人には何の役にも立たないことです... -
指定練習日が終わってあとは本番
昨日指定練習日でラウンドをしてきました。月曜日も指定練習日だったのですが、その日は大雨だったので火曜日で良かったです。 ただこの日高速道路に乗る前に朝の渋滞に... -
5/12 のスコア取りを終わって正式に
先日の日曜日の選手選考のラウンドを終了して、無事選手として出場できることが決まりました。 これでこれまで参加した 7 回のスコア取りのベスト 4 ラウンドのスコアは... -
いよいよ本番が近づいてきて今の調子は…
一ヶ月前くらいから2週間前くらいまではそれほど緊張感もなく良い感じでゴルフできていたのですが、ここ数ラウンドは70台後半か、80 回になってしまうラウンドが2ラウン... -
いよいよ倶楽部対抗まであと半月になりました
今年の倶楽部対抗はホームコースで開催されます。 そのため毎年の楽しみの違うゴルフ場でというのはありませんでしたが、知っているコースでのやった事がないティからな... -
なぜかうまくいかないホール
倶楽部対抗でティが前になったからというわけではないのですが、上手くいかないホールがあります。具体的に上手くいかないホールで起きる現象はボールがつかまらないで... -
ゴルフが他のスポーツと違うところ
ゴルフというスポーツ本当に奥が深いと考えさせられることがよくあります。なぜ止まっているボールを打つのに難しいのか?とか、直接は関係ない同伴プレーヤーにプレー... -
ベストボール方式のダブルス
先日ダブルスの競技(@レイクランドGC)に出てきました。 栃木県ダブルスという試合だったのですが、なかなか面白かったので紹介します。当日は激しい風の中のラウンドと... -
桜満開の唐沢ゴルフ倶楽部 唐沢コース/三好コース
唐沢ゴルフ俱楽部のメンバーになって8年くらい経ちますが、今年は桜が満開の時期に初めてラウンドできました。この日のためにたまには iPhone ではなくカメラを持ってい... -
真っ直ぐ立とうとし過ぎていた
ANSERFREAK.LIFE 公開に向けてのテスト投稿 1ここのところラウンドの回数が多いので調子は上向きです。やはりラウンド慣れって言うのもあるんだと思います。今月はラウ...