Shot/Swing– category –
-
何のために軽くするのか?柔らかくするのか?
「ボールが飛ばなくなった」という理由でシャフトを軽くしたり、柔らかくしたりということを考えるのは一つの可能性として良いと思いますが、これまでフィッティングを... -
FOURTEEN RM-B のライ角を TB-7 と同じに
年末から使っている FOURTEEN の TB-7 ですが、同じロフトなのに RM-B の時とは違って 1 番手分しっかり距離が飛んでくれています。 RM-B の時には 1 番手立っている(4 ... -
テニスとゴルフの共通点
テニスをやっていた方にわかりやすい表現は無いか?っていつも考えていました。 そしてテニスとゴルフの共通点も一緒に考えていました。そこでいきついたところが手首の... -
テニスをしていた人はスライサーが多い?
私の運動経験といえば、中学生の頃は剣道と軟式テニス、卓球などをしていました。 高校生になってからは硬式テニスをするようになり、大学生になってすぐに日本プロテニ... -
シーズンインに向けてこの時期にすべきこと
12 月は 2 回、1 月は 3 回、2 月の予定は 1 回というラウンド数。 ACTEK GOLF にいらっしゃる方に聞いてみるとまだ初打ちをしていないという方もいることを考えるとま... -
早く上達するための練習は?
歳をとってくると筋力は落ちるし、新たに技術が向上するということは期待できないです。なのでこれから上達していく期間を迎える人にはこんな考え方をしてもらいたいと... -
これまでのゴルフ人生を振り返って思うこと 2
これまでのゴルフ人生を振り返るシリーズの 2 回目です。 今回は現代のように分析機器が発達した中でゴルフを始めたらどうだったか?コルフを初めてすぐにそのスイング... -
これまでのゴルフ人生を振り返って思うこと 1
ゴルフを始めたのが 24 才。もう 36 年もゴルフをやっていることになります。 36 年間今のようなペースでやっていたわけではなく、本格的にラウンドするようになったの... -
試打してどうだったらトライすべきか?
ここで言うトライは「購入」ということになります。 買わなくて試せれば一番良いのですが、なかなかそういう環境も少ないので(クラブを借りたり、コースで貸し出してい... -
いつもより一段肩を入れる意識が良い感じ
薄々は気がついていたことなのですが、アイアンは練習で打つ時よりも実際のラウンドの時の方が肩の入りが浅いみたいです。 練習場での打ち方とコースで本番の時の打ち方... -
FOURTEEN TB-7 FORGED に感じた可能性
FOURTEEN の TB-7 ですでに 3 ラウンドしました。使うごとにどんどん結果は良くなってきています。 大きな変化があったのはまずは右にすっぽ抜けるショットがほぼ出てい... -
今年最後のホームコースでのラウンド
昨日の日曜日にホームコースでの最後の研修会に参加してきました。 9:00 くらいのスタートだったのですが、家を出た時は -4.5 度!!。寒かったです。 ですがスタートす...