このメンバーで唐沢 GC でラウンドしたのは久しぶり。
ここのところの高温の中でのゴルフになることを覚悟していたのですが、この日は比較的気温も低め。スタート時間もコースの方に調整していただき、6:30 に到着して練習もしっかりした後、7:30 にスタートさせていただきました。
この早い時間のスタートも楽にラウンドできた大きな要因だと思います。

OUT からスタートした前半はパーオンからのパー。2 番は残り 94 Yard から 2m に乗せることができてバーディ。3 番、4 番はどちらもカラーからのパットでどちらもパー。
5 番ホールはティショットをバンカーに入れてしまい、少し嚙み気味で距離が出せずグリーンをとらえられず。そこからのアプローチも寄せきれずボギー。
6 番のショートホールは無難に 2 パットでパー。そしてあまり得意ではない 7 番ではティショットが良く飛んで残り 124 Yard。PW で 3 人のなかで一番近い同じラインにボールがあったので、二人のパットを参考にできたのでバーディ。
そして長いダラダラ上りのミドルホールではパーオンできなかったのですが、グリーン周りからのアプローチがうまくいってパー。そして最後は何とかバーディにしたいロングホール。
ここでがっつきました…。ティショットを右に打ち出してしまい OB。打ち直しの 3 打目でプレーしたのですが、4 打目はグリーンを少し外したパターが打てるところに外し、それを寄せてボギーで上がれました。OB バーディですね。残念…。
前半は 2 バーディ 2 ボギーの 36 回。パット数は久しぶりの 11 パット。カラーからパターで打った数はカウントしていません。
後半は食事して 11:40 にスタート。10 番、11 番をパーとして、12 番のバーディーをとりたいロングホールでバーディ。ですが久しぶりにティショットがうまくいった 13 番でセカンドショットを大きく外してしまいボギー。
そこからはショットも安定してほぼパーオンできた感じで 14 番から 17 番までずっとパー。
そしてここもダラダラ上りの長いミドルホール。ティショットは今年一番のあたりぐらい良い当たりで、残り上りの 140 Yard。セカンドショットは少しあたりが薄くグリーン左手前のラフに。これを寄せれば久しぶりのパープレー。
15 Yard くらいのアプローチだったのですが、52 度のウェッジで上手く寄せられて 30cm くらいに。無事パーがとれて後半は 1 バーディ 1 ボギー の 36 回。パット数は 14 回でした。
スコアは 36-36 の 72 回でパープレー。パット数は 11-14 で 25 パットになりました。ホームコースでのパープレーは久しぶり。良い感じでした。

13:30 には上がって、みんなでかき氷を食べてクールダウンして帰路につきました。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「「Today’s Solution 243」Scotty Cameron PHANTOM X 5」をアップしています。少し前に調整したパターの再調整でした。一か月以内の調整でしたので無償で対応させていただきました。しばらく使ってみてもう少し…というのは確実でいいですね。是非ご覧ください!

これ買ったことがあるけどまだ使ってみてないな…。今度使ってみよう。でもライン合わせない人は関係ないか…。

コメント