Monologue– category –
- 
	
		  Scotty Cameron 2025 STUDIO STYLE最近ネットでたくさん情報が出てくるようになったので、本家の HP を見に行ってみました。 今回のモデル名はリバイバルした Studio Style です。なぜこのネーミングをま...
- 
	
		  昨日完成した Wedge 3 本を打ってみました昨日組み立てが終わった FOURTEEN RM4 46 度、FOURTEEN RM Custom 50 度、FOURTEEN RM Custom 58 度 のキャリーを見るために数発ずつですが FlightScope を使って見てみ...
- 
	
		  アイアン飛距離アップに伴うセッティング変更実験アイアンを FOURTEEN RM-B から TB-7 に変えて飛距離がロフト通りに出るようになって、PW と 50 度の間がかなりあいてしまいました。 ということで 50/56/60 の組み合わ...
- 
	
		  三大メーカー以外のドライバーはどうなのか?誰が 3 大メーカーって決めたのか知りませんが、売上とかシェアの上位の 3 社のことを言うんでしょうね。 そのメーカーは TaylorMade、Callaway、PING の 3 社のことを...
- 
	
		  Callaway ELYTE Series InformationTaylorMade、PING と新製品の情報をお知らせしたので Callaway の ELYTE についても公式 HP に出ている情報をまとめてみました。 これまでの Ai-SMOKE からどんな進化を...
- 
	
		  PING GOLF JAPAN 2025SS 新製品情報今回も前回の TaylorMade の時同様に LIVE を見ながらのメモ状態なのでご了承ください。 G440 は TIMELESS(時代を超越して輝く、流行に左右されないという意味) BLUE を...
- 
	
		  毎年この時期は新製品情報で盛り上がっていますが今日は先日の TaylorMade に続いて PING の新製品発表会がありますね。楽しみです。 それにしてもどのメーカーもサイクルが早くなりましたね。 年末くらいに新製品の情...
- 
	
		  セッティングについて色々考えて今年はまだ初打ちもしていない状況なのに、妄想は進んでいます(笑)。 アイアンの飛距離が変わって 6 番アイアンがロフト通り(5番アイアンのロフトの 30 度)飛ぶようにな...
- 
	
		  2025 TaylorMade 新製品発表会を見て昨日の13:00から YouTube LIVE で見た新製品発表会の内容を要約してレポートします。 カーボンフェースになってから 4 代目となる Qi35 がどんなものかかなり興味があり...
- 
	
		  2025 年の目標を決めました昨日は急に発熱し更新作業ができませんでした…。翌日には熱も下がって流行のインフルでもコロナでもなくただの熱でした。 昨年は全体的に良いゴルフができる回数が増え...
- 
	
		  2025 年も ANSERFREAK をよろしくお願いいたしますいよいよ 2025 年になり、昨日私事ですが 60 歳の誕生日を迎え還暦となりました。 自分が還暦を迎えるなんて思っても見なかったことですが、まだまだ若いものには負けな...
- 
	
		  2024 年もありがとうございました2024 年の更新も本日で最後となります。2025 年の更新は 1 月 6 日からとなります。 2024 年の一番のニュースはなんと言っても日本シニア選手権への出場です。関東で&nb...
