Golf– category –
-
RODDIO MC Wedge A/F/T-Design
RODDIO から新たに発売になった MC Wedge のシリーズ。 ACTEK GOLF に試打クラブの用意ができました。試打クラブは MC Wedge シリーズの全てのデザインで、A-Design、F-... -
指定練習日の練習ラウンド@葛城GC山名C
昨日は 3:45 に出発して集合場所に 4:40 に到着。そこから 5:00 に出て何回か休憩をとりながら 9:30 に葛城GCに到着。昨年に引き続きコースの方に運転していただいたの... -
今日から倶楽部対抗の決勝で葛城ゴルフ倶楽部へ
いよいよこの日がやってきました。ただ予選ほどの緊張感はありません(笑)。 今年の予選はホームコースで開催され、絶対に予選通過しなければならないという状況。そして... -
飛ばなくてもいいから曲がらない方が良い?本当ですか?
ショットカウンセリングにいらしてくださったお客さんが、「飛ばなくてもいいから曲げたくない」なんて言っていたんです。 これに似た発言で他の方は「入らなくてもいい... -
倶楽部対抗本番前の調整をしてきました
天気予報で午後から大気の状態が不安定とのことでしたが、先日ホームコースで軽く良いイメージをつけに行ってきました。 この日は前橋でイベントをした際に何度かスイン... -
今時のフェードボールはレフティのドローボール
ここ数年ドライバーが飛ぶようになったと言われていますが、自分はそうではないのではないかと思っています。 来年還暦を迎える私ですが、飛距離は人生で一番飛んでいま... -
アプローチの距離感がだんだん良くなってきた
先日から取り組んでいるアプローチですが、ゴルフ歴 35 年の中でも今一番アプローチに真剣に取り組んでいます。 もっと早くやっていればもう少し良いゴルフができていた... -
倶楽部対抗練習会@唐沢GC三好C
研修会ではなかったのですが、倶楽部対抗の練習会に参加してきました。 この日は数日前から雨の予報。それも前日の午後には午前中の曇りマークも消えて朝から雨の予報に... -
MOI10000(10K) ブームは一過性なのか?
慣性モーメントが大きくなると曲がらなくなる...とか簡単になる...とか、色々な宣伝文句と自分なりの理解で夢を抱いて購入された方も多かったと思います。 はい、私もそ... -
総武CC総武コースでラウンドしてきました
前日の荒天は当日の明け方におさまっているはずだったのですが、コースに近づくにつれて再び雨が...。ですが、練習グリーンに行く頃には少しまだ降っているかなくらいの... -
ピンニングする場所の違いなのか…?
4 スタンス理論の話です。 4 スタンス理論を語る上で重要な "5 ポイント理論" はあまり知っている方はいないかと思います。 5 ポイント理論では A タイプと B タイプで... -
アドレスのポスチャーを変えてみたら…
先日紹介した TaylorMade の YouTube で出てきたマキロイのコメント。 少し背が高くなったように前傾を浅くして、更に右肩が下がり過ぎないように意識してスイングする...