Monologue– category –
-
まだ梅雨明け前なのに毎日暑いですね…
ここ数日毎日暑いですね。35 度以上の気温は体にこたえます。 ゴルフのラウンドは 6/30 の研修会以来行っていません。そして毎週金曜日の皇居 RUN も先週は暑すぎて中止... -
大袈裟で今頃ですが…最近悟ったこと
最近そこそこ調子が良い状態が続いている要因について色々考える時間がありました。 先日お話ししたアイアンの精度が上がってきているとか、長いクラブでの縦のばらつき... -
アイアンショットがピンを指すようになってきた
よく一緒にラウンドする仲間からはそこそこ飛んでショットメーカーだなんて言ってもらえることもあるのですが、自分が思っている内容とは結構違っています。 自分なりに... -
またもや上手いんだか下手なんだかなラウンド
先日の日曜日は珍しく夕方から倶楽部対抗の打ち上げがあったので、その前にホームコースの月例に参加してラウンドしました。 この日は久しぶりの師匠とのラウンド。天気... -
今年こそラウンドの時にはサングラス
ゴルフ用のサングラスはあれを買ったりこれを買ったり、色々試すもののなかなか定着するものがない感じです。 とは言ってもたまに思い出したようにするのは決まっていた... -
自分のペースでできない難しさ
ある程度ゴルフをやっていると心地良いペースって言うのが感じられるようになってきます。 だからといって遅いペースになった時に自分をコントロールできなくなってしま... -
ぶっつけ本番になってしまった…
昨年の関東シニアは身内の不幸があった時期に重なり、エントリーしていたのですが参加できず。今年は倶楽部対抗が終わって1週間後くらいに間髪入れずある感じ。 火曜日... -
振り抜き方向が良くなれば綺麗なフィニッシュになる
フィニッシュがとれない(途中で終わる)とか、フィニッシュが取ってつけたようになってしまう方のほとんどは、振り抜き方向が悪いことが原因のような気がします。 自分も... -
ホームコースが自分のゴルフを作る
ホームコースを持つとそこでのゴルフが中心になるので、クラブはもちろんのことプレースタイルもそのコース向けの物になってきます。 元々所属していた成田東CCは距離が... -
今日から倶楽部対抗の決勝で葛城ゴルフ倶楽部へ
いよいよこの日がやってきました。ただ予選ほどの緊張感はありません(笑)。 今年の予選はホームコースで開催され、絶対に予選通過しなければならないという状況。そして... -
飛ばなくてもいいから曲がらない方が良い?本当ですか?
ショットカウンセリングにいらしてくださったお客さんが、「飛ばなくてもいいから曲げたくない」なんて言っていたんです。 これに似た発言で他の方は「入らなくてもいい... -
倶楽部対抗本番前の調整をしてきました
天気予報で午後から大気の状態が不安定とのことでしたが、先日ホームコースで軽く良いイメージをつけに行ってきました。 この日は前橋でイベントをした際に何度かスイン...