どうもパターが構えづらい...ライ角やロフト角が合っていない気がするという方はこちらをクリック!

関東シニアの予選が終了しました@都賀CC北/西C 後半

前半の2ホール目から 3 連続ボギーでその後 1 バーディ 1 ボギーで 39 回で終えた前半。この日は気温の上昇で休憩が入るかもしれないという状況でしたが、7:48 のスタートだったのでスルーでスタートできました。

後半(西コース)のスタート時の気分は無理せずできることを淡々とやろうという感じ。そんな中スタートホールはパー。次の真ん中に池があるミドルホールは絶対に入らない 3W で打ち、残りは 140 Yard ほど残ったのですが、バーディーチャンス。ですが入らずタップインパー。次のミドルホールもパーオンしてパー。

4 番のショートホールはカラーからのパットが寄せきれずボギー。これでトータル 4 オーバー。もうこれ以上はオーバーできないという心理状態になってきました。

5 番のロングホールはパー。6 番のミドルホールは少し右ラフにいってしまいましたが上手く打ててパーオンして 2 パットのパー。

7 番のショートホールはカラーからのバーディーパットが惜しくも入らずパー。

そして 8 番のロングホールでは 3 打目が上手く寄せられて後半初めてのバーディー。これで再び 3 オーバーに戻せました。あと 1 ホール…。ここをパーで上がれれば…と思いながらのティショットは良い感じ。残り 165Yard を 6 番アイアンでピン手前のバーディーチャンスに!

上りのパットだったのですが、下りを残したくないという思いが上回ってしまい、オンラインながら5cm 手前でボールは止まり、タップインパー。

39-36 のパット数 14-14 で回ることができて、念願の予選通過(132人中22人の枠で7位タイ)となりました。

この日のラウンドをまとめてみると、2 バーディ 5 ボギー。3 パット無しの 28 パット。フェアウェイヒットは 12/14 の 86%。パーオンは 8/18 の 44% でした。

指定練習日に大雨で練習できず、どんなコースかもわからない状態で挑んだ今回の関東シニアの予選。当日まで体調を崩すことなく本番を迎え、梅雨入りの前日ではありましたが晴天に恵まれました。

頼りになるのは指定練習日に練習ができないことになって、空いた時間に作ったゴルフ場の HP から取り出して作った自作のコースガイド。他サイトのドローンの映像を見ながらシミュレーションして注意点を書き込む…。

最近は競技もキャディ付きではないので、キャディに聞くこともできない。なかなか厳しい状況で、自分が見たものしか信じられない状況でした。

なので、セルフでやることが多い中でもやるべきことをやってうまく対応できたと思います。

メンバーさんが一人同組にいたのですが、きっと知らないから行けるルートで打つこともあったと思います。でも知らないから良かったこともあるわけで良い緊張感の中できたと思います。

一緒に回った方々もとても良い雰囲気でナイスショットと声をかけていただいたり、終わった後には「決勝も頑張って」と言っていただけたり、良い方々と回れて良かったと思います。 

関東の決勝は 9 月に江戸崎 GC で開催されます。まだ時間があるので一度少し抜いた後にまたそこに向けて頑張っていこうと思います。初老の夏は今年はまだ続くことになりました(笑)。

帰り道ではセブンイレブンでご褒美のアイス!

今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「Classic 1 Augusta Winner のリフィニッシュを検討中」をアップしています。2000年以前の Scotty Cameron のパターの CLASSIC 1 Augusta Winner のリフィニッシュについて書きました。是非ご覧ください!

pldiary.png

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 素晴らしすぎます!格好良いです。おめでとうございます。次も、その次も応援してます。

コメントする

目次