どうもパターが構えづらい...ライ角やロフト角が合っていない気がするという方はこちらをクリック!

総武CC総武コースでラウンドしてきました

前日の荒天は当日の明け方におさまっているはずだったのですが、コースに近づくにつれて再び雨が…。ですが、練習グリーンに行く頃には少しまだ降っているかなくらいの感じになり、スタートの頃はどんより曇っているけど雨はおさまりました。

前回総武カントリーの総武コースでラウンドした時は東→中と回ったのですが、今回は西→東のラウンドとなりました。今回はプライベートなラウンドだったのでティは青ティ。3400 Yard に満たない短めのティからのラウンドになりました。

最初のハーフ(西コース)は出だしのロングホールで2オンしておはようバーディ。やはり 500 Yard を切ってくれるとバーディの確率は増えますね。

ですが次のホールで逆バウンスバックのボギー。次のミドルホールはカラーからのファーストパットでパー。ですが次のショートホールでボギーを打ってここまで1オーバー。

この後はバーディーチャンスにつくホールもいくつかあったのですが、バーディーが取れず 5 連続パーのトータル 1 オーバーで 37 回。パット数は 15 パットでした。

前半の後半からすっかり晴天になって暑くなってきました。天気予報の通り27度くらいまで上がったと思われます。

後半(東コース)の出だしもロングホール。ここも 2 オンはしなかったのですが、ガードバンカーから寄せて 1.5m くらいのバーディチャンスだったのですが決められずパー。そこから 2 ホールはパーオンでパー。

そして長めのミドルホールでセカンドショットをガードバンカーに入れてしまいました。前日の雨でしまっている感じがしたのですが、案の定ホームラン…。なんとかそこから寄せてボギーで済みました。

ですがさらに長いミドルホールでまたまたボギー…。そしてその 2 ホールでは止まらず次のショートもグリーン周りから寄せワンならずボギー…。3 連続ボギーとなってしまいました。

ですが上がり 3 ホールは全部パー。最後の短めのミドルホールはこれも 1.5m のバーディーパットを決められなかったのは残念でした。ということで後半は 39 回。パット数は 15 パット。トータル 76 回、パット数 30 パットはまあまあでした。

総武カントリーはグリーンは少し遅め(雨上がりだったのでしょうがない)でしたが、フェアウェイはディボットもほとんどない状態で綺麗でしたね。流石 PGM の中でもグレードの高い GRAND PGM ですね。印旛コースも回ってみたい気がしてきました。


今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「やはり強く打つことが確率を上げる」をアップしています。アウトサイドアウトに打っても入ることはありますがやりにくい曲がり方向が出てきます。これを直すならダメな動きをした時に気がつける環境を作ることが大事です。是非ご覧ください!

pldiary.png


Scotty Cameron のマレットタイプはウェイト交換で軽量化できるので、マレットで軽いとどうなるのか実験してみたいと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次