ゴールデンウィークの合間に倶楽部対抗の練習に開催コースの烏山城 CC に行ってきました。

この日は 7:54 のスタートだったのですが、佐野で待ち合わせをして乗合で行かせてもらいました。佐野の待ち合わせ時間は 5:00 だったので、4:45 にはついてコーヒーでも飲みながら待とうと思っていたら、3:30 に出てしまったので 4:30 に到着してしまいました。
待ち合わせ時間の 5:00 ちょうどに出て一時高速を使いながら順調に進むと、なんと 6 時少し過ぎにコースに到着してしまいました。
スタートまでほぼ 2 時間。アプローチ練習場もあったので、HYBRID でのアプローチもばっちり練習させてもらいました。
さて肝心なラウンドはというと…。

前半は二の丸コースで 1 番からおはようバーディ。2 番はパーオンしてパー。そして 3 番のロングホールではまたもやバーディ。その後も 4 番から 7 番までパー。
ですが、8 番のショートホール(182 Yard)でトラブルが…。ワンオンできないうえに 3 パットしてのダブルボギー。貯金を全部使ってしまいました。
最終のミドルホールは何とかパーセーブして前半は 36 回。パット数は 16 パットでした。
この日は結構微妙な曲がるラインが入ってくれました。グリーンの状態が良かったので読みがあっていれば入ってくれる感じでした。
後半も好調さは継続。1 番から 5 番までパー。6 番の長いミドルホール(438 Yard)でトラブル。ここでもパーオンできないうえに 3 パットしてしまいダブルボギー。

そして次の 194 Yard のショートホールでもボギーとしてしまい 3 オーバー。次のロングホールはきっちりパーオンしてのパー。そして最後の名物ホールの左側全部池の長いのぼりのミドルホールはパーオンできなかったのですが、上の段に切られたカップにうまくアプローチできて OK パーとなりました。後半は 39 回でパット数は 16 パットでした。
ということでこの日は久しぶりのまとめられたスコアの 75 回。パット数は 32 パット。
ショットも悪くなかったのですが、厳しいパットがほとんど入りました。2 回の 3 パットはもったいなかったですが、それもあってのナイスパットがあったと思うのでしょうがないですね。

現地での練習は次の指定練習日の練習で最後。最後に向けてもう一段調子を上げられたらと思っています。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「「Today’s Solution 194」Scotty Cameron STUDIO STYLE CATALINA」をアップしています。2025 年モデルの STUDIO STYLE シリーズの CATALINA が持ち込まれました。今回の CATALINA はネックが変わったので無事調整できました。是非ご覧ください!

なくならないうちにカバー買っておこうかな…

コメント