少しやってみていることが HYBRID でのアプローチ。
距離があって超えたいライが転がるライン上にある時に使おうと思っています。

これまでパターで打っていることが多かったのですが、そこで勢いが吸収されてショートすることが多かったです。
使える場所はすごく限られますが、今は花道でパターで打つにはちょっと遠い距離で試しています。
現状としてはすごくうまくいくということはまだないのですが、少しづつ距離感はつかめてきました。
最初は思っているよりも転がる印象だったので、ほぼオーバーということになってしまっていましたが、少し力加減もわかってきています。
今はまだ 5U(20度) しか使っていないのですが、倶楽部対抗が終わったら 6U(23度) でも試してみようと思います。
小さなテークバックから簡単に距離が出てくれるのとダフったり、トップしたりということはないのでストレスはありません。

いざという時に使える程度にはできるようになっておきたいところです。ただアプローチするクラブとパターと HYBRID を全部持っていくというのはちょっと面倒といえば面倒です。
とりあえず今まで通りパターで打てるところはパターで、プライベートなラウンドでは積極的に使っていこうと思っています。そうしていればそのうちスコアを出さなければならないラウンドでも使えるようになると思います。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「好調な還暦パター(TaylorMade Spider)」をアップしています。自分用に還暦になった記念にカスタムした TaylorMade Spider。一度は使うことを断念しかけたのですが、ここにきて信頼関係ができてきて良い感じで打てるようになってきました。是非ご覧ください!

やっぱりこれが気になるなあ…でもちょっと高いな。ショートスラント使用は無いのかな?

コメント