2024年– date –
-
ベストボール方式のダブルス
先日ダブルスの競技(@レイクランドGC)に出てきました。 栃木県ダブルスという試合だったのですが、なかなか面白かったので紹介します。当日は激しい風の中のラウンドと... -
インから入れようとし過ぎて…
先日のオープンスタンスの話の続きのような話です。インサイドからのクラブ軌道になればつかまったボールが打てるという考えがありました。色々考えてみると実はそう思... -
桜満開の唐沢ゴルフ倶楽部 唐沢コース/三好コース
唐沢ゴルフ俱楽部のメンバーになって8年くらい経ちますが、今年は桜が満開の時期に初めてラウンドできました。この日のためにたまには iPhone ではなくカメラを持ってい... -
上野恩賜公園 不忍池 / Leica Q-P
Leica Q-P で撮影した 「池面に映った夕暮れの空と高層ビル」 -
真っ直ぐ立とうとし過ぎていた
ANSERFREAK.LIFE 公開に向けてのテスト投稿 1ここのところラウンドの回数が多いので調子は上向きです。やはりラウンド慣れって言うのもあるんだと思います。今月はラウ... -
ベトナム ホーチミンの市場にて / SONY α7-CONTAX G Biogon
2024 年にベトナムにゴルフをしに行ったときに市内観光をしました。ホーチミン市内の市場で撮った写真。 ベトナムはコーヒーも有名です。インスタントコーヒーも美味し... -
都庁47F展望台からの日没 / Leica Q-P
東京都庁は47回の展望台に無料で上がれます。そこからの眺めは絶景!もう 3 回くらい行ったかな...。 太陽の右側に見えるのが富士山 完全に日没すると富士山の影の筋が... -
桜吹雪の中の練習ラウンド@唐沢GC三好C
今日は平日休みをいただいて倶楽部対抗の練習ラウンドに行ってきました。もちろんティは A クラスのティでやってきました。研修会とは違いスタートは 8:07 でまだ朝露の... -
2023 富士山登頂!/ LUMIX DMC-GX7MkII-Voigtlander Super Wide-Heliar
2023年に無謀にも初登山で富士山に登りました。体力はもうギリギリ限界...。カメラは LUMIX DMC-GX7MkII でフォクトレンダーの Super Wide Heliar をつけていきました。... -
Tokyo Univ. / Leica Q-P
初めて東大構内を歩いてきました。古い建物もたくさんあっていつ行っても絵になる場所です。 モノクロにするとこんな感じになります。 -
虎ノ門ヒルズのエスカレータ / SONY α7-Zeiss Batis 25mm
日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅を降りて改札を出て、ヒルズタワーに向かう途中のエスカレータを撮った写真。なんだか良い色合いだったな...。 -
隅田川 Walking / Leica Q-P
スタジオ(浅草橋)から浅草に向かって隅田川沿いを歩いてみました。