どうもパターが構えづらい...ライ角やロフト角が合っていない気がするという方はこちらをクリック!

ドライバーからパターまで全部 D2?

よくバランスのことを聞かれます。

先日いらした方には現状のスペックを知っておきたいとのことで、長さ、総重量、バランス、振動数の計測をしました。

結果はまあまあバラバラな感じでしたが、結果をお知らせする前に良い感じで打てているクラブについてお聞きすると、意外な回答が返ってきました。

FW の結構軽めのバランス(D0.5)の 1 本、アイアンは一番重いバランスの 1 本(D2.4)、ウェッジは一番軽いバランス(D1.5)の物でした。

この結果をもってどうしていくのが良いかについてお話ししました。

クラブにはそれぞれ求める弾道や、したくないミスがあります。ですのでそれが確率高く実現できるなら揃っていなくて全く問題ないどころか、その感覚を大事にすべきです。

全部を合わせるべきだと思っていらしていただいたのですが、部分的にその用途に合わせて調整することをお勧めしました。

基本的には同じ種類の中では上手くいっているものに合わせてみる。それで様子を見てどんな結果になるかを見てみる。その上で上手くいかないときはまたその時に考える。

スペックに関しては何かうまくいかないときの理由づけのために知っておく程度にしておくのが良いと思います。

ですので同じ種類のクラブでは統一感を持たせて、その中で変えるとするとつながりを考えてする場合もあるし、用途によって変えるというのもありだと思います。

例えばアイアンで言えばロングアイアンは振り遅れを防ぐために軽めのバランスにして、狙っていきたいショートアイアンは重めのバランスにするなんて言うことは結構よくやることです。

ですので、その人のそのクラブの用途、出したくないミス、求める弾道などを総合して考えていくのが良いと思います。

今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「「Today’s Solution 236」Scotty Cameron SUPER SELECT NEWPORT 2」をアップしています。調整しやすいネックとはいえオリジナルから 7 度も曲げるとなるとちょっと苦労します。ですが、何とかやり切りました!是非ご覧ください!

pldiary.png

かれこれ 2 年以上飲んでいるサプリ。腸内環境が良くなるのか自分にはすごく効果がある感じ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次