\ ポイント最大11倍! /

ACTEK GOLF のその後

年内の閉店に向けて毎日一人コツコツと片づけを続けています。

15 年間の歴史を感じながら片づけをしていると、時折アナウンスを見て会いに来てくれた方と昔話をしたりしています。こうやって気にかけていただいて本当にありがたいです。そしてそんなことがあるたびに残念な気持ちがあふれてきます。

やはり閉店を決めてから 3 ヶ月という期間は何もかも急いでやらなければならないし、時間が少なすぎますね。せめて 6 ヶ月は欲しかったと今は思っています。

この記事を見ていただいている日には一回目の産廃業者の産業廃棄物の引き取りがあります。前日の予約を昼までに限定させていただき、予約が終わってから打席スペースに引き取ってもらうものをまとめました。

廃棄するものを運ぶ前はこんな感じだったのに…

この日まとめたのは大量のシャフトとシャフトカットした時の破片です。

シャフトは約 30 本くらい入る箱で 20 箱くらい。使わなくなった試打クラブもすべて処分しました。シャフトの破片は一斗缶に入れているのですが、5~6 缶分くらいはありました。

こんなに廃棄するものがありました…まだ機械類は入っていません

元々 ACTEK GOLF は居抜物件で入ったので、その時の荷物も未だに残っています。その分もなのでシャフトはかなりの量です。もったいないですが、あと 1 ヶ月半では捨てるしか方法はありません。

シャフトは大部分が純正シャフトですが、スペースがあればとっておきたいものも 1 割くらいはありましたが、そんなことも言っていられないので全部処分することにしました。

シャフト関係だけでもこれだけの量になりました

これまでは自宅に持って帰るものを少し移動し、その場で処分できるものをゴミとして出すくらいしかできなかったので、全体的な物の量は減った感じがありませんでしたが、業者にシャフトとシャフトの切れ端を持って行ってもらうだけでずいぶんすっきりできると思います。

これが終わると次はとっておくもの(次のところに運ぶ物)、廃棄するもの、家に持って帰る物を地道に分別していくだけになります。

そして 12/20 くらいまでには次の産廃業者の回収があって、そこで大きなものをすべて持って行ってもらうことになります。ですので営業はその少し前までということになりそうです。

自分の身の振り方はまだ色々確定していないのでアナウンスできませんが、いくつかお話をいただいています。もう還暦を迎えたおっさんにありがたい話です。今月中になんとか皆様にお話しできる状態になりたいと思っています。

今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「「Today’s Solution 296」Scotty Cameron STUDIO SELECT NEWPORT 2.5」をアップしています。Cameron のショートネックも問題なく 5 度くらいまでは調整可能です。今回は 4 度以上の調整になりましたが無事できました。是非ご覧ください!

pldiary.png

ここ一ヶ月くらい一日に何十回も手を洗うので手荒れが酷い…。こういうのでケアしなければならないのかな…。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • せっかくお世話になったのに、とても残念です。朝晩寒さを感じる今日この頃ですがご自愛ください。

    • ありがとうございます。
      またどこか場所を変えて今までのようにできることを考えていますので、その時はまたよろしくお願いいたします。

toshi へ返信する コメントをキャンセル

目次